女神たちのタオイズムー老子道徳経

老子道徳経-第61章-男は女の掌であそびたい

老子道徳経

-第61章-

 

大きな国は大河の下流のようなもの

あらゆるものの流れが集まる女性性の象徴だ

女性は常に静寂によって男性に打ち勝つ

静けさを保ち、低く下るあり方で

 

だから

大きな国が小さな国に対して

身を低くして謙虚でいると

小さな国はそれに従う

小さな国も

身を低くして謙虚な態度でいれば

大きな国の庇護を得られる

 

大きな国は小さな国の人びとも含めて

人びとを養いたいと願うだけだし

小さな国は大きな国の懐に入って

安寧を保ちたいと願うだけだ

 

それには

大きな国が女性的なあり方で

身を低くして静かに構えていればいい

 

神遊りら 訳

 

 

 

社会では

支配する者とされる者に分けられる

今までもそうだったし

今もまだそうだ

 

 

力がある者は

男性的な強硬な力で

力なき者を圧倒し、従えようとする

 

それは国どうしのことにも言えるけど

人間関係でもいえることだ

でも、このあり方で

誰かが幸せになっただろうか

 

支配する者もされる者も

誰一人

ほんとうの安心を得た者なんていない

 

長年連れ添った夫婦に目をやれば

そこには、絶妙な調和がある

 

旦那さんがどんなに偉そうにしたって

結局、奥さんにはかなわない

奥さんは静かにどっしりと構えて

旦那さんの様子を眺めている

 

旦那さんが好き放題やっているようで

彼は奥さんの手のひらの上で踊っているだけだ

女性に抱かれる安心感の中で、男は踊る

 

男は、女の手のひらの上であそびたいんだ

動的な天のエネルギーは

静的な地のエネルギーのもとで戯れる

天は動きによって流れを生み出し

地は、それを居ながらにして受け取る

 

女性が虐げられた歴史ゆえに

男性のように強靭に生きることを求める女性も多い

それも、ひとつのあり方だけど

ほんとうにそうしたいのかな

 

そうしなければいけないと、

強くあって、人に優れなければいけないと

支配されるのがイヤで

支配する側にいなければと思っているのなら

とても苦しいはずだ

 

胸を張って、自分を大きく見せて

社会で活躍している女性のほとんどは

男性的であることを余儀なくされ

苦しみの中にいる

 

いちど、自分の中の女性性の声を聴いてみてほしい

 

女性の柔らかさは、男性に媚びる弱さじゃない

柔らかいものは、打ち砕かれることはない

負けることがない

低く構えることは、劣ってることじゃない

 

今の時代に女性に生まれたからには

その質を存分に生かせば

何の無理もなく生きられる

女性に生まれた悦びが湧きあがってくるはずだ

 

力を抜いて

ただ、静かに、身を低くしていればいい

その静けさと安心感に根付けば

すべては自然と集まってくる

あそびをせむとやうまれけん

神遊りら

 

 

 

大国は下流なり

天下の交、天下の牝(ひん)なり

牝は常に静を以て牡(ぼ)に勝つ

静を以て下ることを為すなり

 

故に大国を以て小国に下れば

則ち小国を取り

小国以て大国に下れば

則ち大国を取る

故に或いは下りて以て取り

或いは下りて而して取る

 

大国は兼ねて人を畜(やしな)わんと欲するに過ぎず

小国は入りて人に事(つか)えんと欲するに過ぎず

 

夫れ両者

各々其の欲する所を得んとせば

大なる物宜しく下ることを為すべし

(老子 金谷治著 講談社 書き下し文より引用)