「宇宙は数でできている」と言われます。
あらゆる数は、1,2,3,4,5,6,7,8,9
そして0
この10個によって成り立っています。
数秘術は、生年月日や名前から
あなたに用意された人生のシナリオ
あなたの持つ特性、質を知る
有効な手掛かりになります✨
生年月日を一桁に分解し足した数を
ライフパスナンバー or 誕生数 or 軌道数
などといいますが
これは、数秘術の中で最も影響力がある数で
人生のメインテーマ、目的、課題
そして才能のありかを教えてくれます。
たとえば、1969年12月22日生まれの人は
1+9+6+9+1+2+2+2=32
それをさらに足して、3+2=5
ライフパスナンバーは
32/5ということになります。
数の特有のエネルギーを知ることは
自分自身を理解することにつながります。
そのほかに
「ライフパス・ナンバー」と並んで重要な
名前から導き出されるコア・ナンバーもあります。
天職や社会への表現を表す
「ディスティニー・ナンバー」
社会とのかかわり方を表す
「パーソナル・ナンバー」
魂による動機づけを表す
「ソウル・ナンバー」
あなたにとって色濃い数の質は
才能であり、能力ですから
それを認識し、活かせば
人生はイキイキと、そしてよりスムーズに
展開していきます。
数秘術で導き出される数は
この他にもたくさんありますが
あなたが日常で何度も目にする数
氣になる数
好きな数などは
あなたへの重要なメッセージかもしれませんね✨

純正の「5」の能力を発揮している人は
完全に自由です。
自由とは何でしょうか?
わたしたちは通常
自由を
「束縛や不自由さからの解放」だと捉えます。
誰かからの、
何らかの状況からの、自由
自由になれないのは
誰かのせい、何かのせいだと思っている。
でも、それは誤り。
外側に存在する
誰も、何も
わたしたちの自由を阻むことはできません。
不自由さの原因をつくっているのは
わたしたちの心です。
誰かのせい、なにかのせいにして
自由でいられない自分をつくりだしている。
「自由である」ことは
「恐怖と向き合うこと」とイコールでもあります。
かごの鳥は
広い空を飛ぼうとはしません。
たとえゲージの扉が開いていたとしても
あちら側に飛び立とうとはしない。
不自由でいることと引き換えに
安全さを担保している
保身を何よりも大事にしている
そんな自分がいませんか?
でも、その鳥かごの中は
ほんとうに安全でしょうか?
みんなと同じ道を歩んでいれば
安全でしょうか?
ベルトコンベアのような
自動に動く道の上に
皆でいれば安全だと思って並んでいたら
もしかするとその先は
家畜のような運命かもしれません。
わたしたちを縛るのは
わたしたち自身の心だけです。
思考と感情が、わたしたちを縛ります。
心は
ほとんどの時間を
過去への後悔、耽溺
未来の期待、怖れ、不安に費やします。
そうした心の動き
今この瞬間にいられない
心の作用、怖れと不安によって
わたしたちは
自分自身を縛ります。
変化なんて、いらないよ、と。
今のままが、安全なんだよ、と。
5の表すキーワードには
自由、解放とともに
「変化」があります。
宇宙は常に変化しつづけます。
常に変化し新しくなることによって
バージョンアップし
エネルギーは増大していきます。
変化を拒否するものは
ただ朽ち往くのみ。
行き詰まりを打破するのは
「変化」です。
わたしたちは人生において
幾度となく
変化を余儀なくされる場面に
ぶち当たり
恐怖に直面しなくてはならなくなります。
そのとき
思い切って飛び込んでみる
ゲージの外に飛び出してみる
今までのあり方をぶっこわしてみる
怖いけれど、ふるえるけれど
その恐怖の中にあえて
飛び込んでみる

「怖れ」と「ワクワク感」は
表裏一体です。
コインの裏表。
どちらでも選べるのです。
覚悟を決めて飛び込んだとき
その向こうにあるものは
今まで予想だにしなかった
解放された世界ですよ、きっと。
少なくとも
わたしはそうでしたし
わたしが知っている人たちも
そうでした。
その世界に身を置いたとき
なぜ今まで怖がっていたのか
躊躇していたのか
不思議に感じるかもしれません。
自然と突き動かされる
内なる衝動に素直になって
そこから自然に行為する
そんな当たり前のことを
わたしたちは
アタマで考えすぎるがゆえに
忘れてしまっているんです。
過去の失敗や後悔よりも
未来の不安や怖れよりも
「今ここ」で湧きあがる
衝動のエネルギーに
フォーカスしてみましょう。
たとえ
結果が思わしくないものでも
内なる衝動に正直に生きたという
この上ない満足感は
わたしたちの人生の宝になるはずです。
衝動に正直に生きる
それは
この上なく自分を尊重し愛する
ということなんです。

最後までお読みくださりありがとうございました。
かみゆりら